出張体操指導者
育成・研修
(とっち体操専門教室)

やる気と
自信を伸ばす!
とっち体操専門教室が目指していること
とっち体操専門教室では
プロの体操指導者が正しい体操の指導を行います
レッスン内容の例
●体操の指導者になりたい
●補助の仕方を教えてほしい
●跳び箱のヘッドスプリングの補助だけできない
●従業員が体操の指導ができるレベルまでにしたい
●体育教師になる前に体操の指導ができるようにしたい
ヒアリング+オンライン講義
お申し込みの前に45分程度のヒアリングとオンライン講義を無料で行っております。体操指導者になるための知識を身につけたい方はご相談ください。
※実技の指導は有料となりますのでご注意ください。

補助内容
体操指導者の育成・研修
マットの補助内容
前転・後転・側転・ロンダート・倒立前転・倒立ブリッジ・ハンドスプリング(転回)
鉄棒の補助内容
逆上がり・足かけあがり・空中逆上がり・空中前回り・けあがり
跳び箱の補助内容
開脚とび・閉脚飛び・台上前転・首はね跳び・ヘッドスプリング(頭はね跳び)・ハンドスプリング(転回)
バク転指導者の育成・研修
バク転の補助内容
バク転・ロンバク・宙返り・ロン宙・ひねり
料金一覧
出張指導者育成
基本料金(実技指導)
●体操指導者+バク転指導者(育成・研修)
(費用)
1人:48,000円
2人:51,600円(1人あたり25,800円)
3人:53,400円(1人あたり17,800円)
4人:59,200円(1人あたり14,800円)
(時間)
230分
(内訳)
①マットの補助:50分
②鉄 棒の補助:50分
③跳び箱の補助:50分
④バク転の補助:50分
⑤重点的に指導してほしい補助:30分
◆◇◆◇◆
●体操指導者(育成・研修)
(費用)
1人:36,000円
2人:39,600円(1人あたり19,800円)
3人:44,400円(1人あたり14,800円)
4人:47,200円(1人あたり11,800円)
(時間)
180分
(内訳)
①マットの補助:50分
②鉄 棒の補助:50分
③跳び箱の補助:50分
④重点的に指導してほしい補助:30分
◆◇◆◇◆
●バク転指導者(育成・研修)
(費用)
1人:25,000円
2人:33,600円(1人あたり16,800円)
3人:38,400円(1人あたり12,800円)
4人:39,200円(1人あたり9,800円)
(時間)
100分
(内訳)
①バク転の補助:50分
④重点的に指導してほしい補助:50分
交通費
- 対応エリア -
全国対応しております
※交通費は新宿駅から計算します
東京都・神奈川県・埼玉県・北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・千葉県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
オプション
●指導場所の手配
500円 + 施設料 + 道具料
※指導場所の手配をお願いしたい方はご相談ください。
講師の紹介
たかた先生

保有資格
・中学校教諭一種免許(保健体育)
・高等学校教諭一種免許(保健体育)
・スポーツ協会公認体操競技コーチ3
指導歴・競技歴
・体操指導歴10年
・1,000人以上の指導経験
・インターハイ、国民体育大会出場
・全日本体操競技種目別選手権トライアル出場
・全日本学生体操競技選手権大会2部 優勝(床・跳馬)